top of page
End Loop Horizon Disc.jpg

An edition of 50 made for the Horizon exhibition, Marefumi Komura 2021, Akio Nagasawa gallery Tokyo.

再生する環境によって音割れが発生する可能性があります
Extraneous and unintentional noise may occur depending on your playback environment.

再び繰り返される小村希史のエンドループはただただ美しく、忘れられない音によって包み込まれてしまう。

エンドループは、小村の近年の作品、ドローイング、サブトラクト・ペインティング、そして彼のアートブックとの関係の中で体験されるべきであろう。しかし核となっている、曲の消えゆく音のみを使って、新たな曲を作曲するというアイデアは変わっていない。

それがたとえ他の誰かが実際に作ったオリジナルの音であったとしても、小村はこうして音を発生させ、ある特定の方法で私たちに聞かせて考えさせる。

小村のサブトラクト・ペインティングは「Less is more - 少ない事は豊かである」という単純な考えであると言える。それはシンプルさという事。彼は自分の作品を「脆弱性、無情感、不完全性を表現する試み」としている。エンドループはこれらの概念にきちんと適合している。

非常に壊れやすいエンドループの音たちは、動機も方向性もなく一つの譜面の上に浮かんで、音の起源も不明だ。始めから死にゆくその音たちは、常に消えつつあり、常に消えるために再び生まれ変わってゆく……

こうした物事への過剰の分析は、ほとんどの場合あまり良い結果にはならない。通常アーティストにとって他の方法では表現できない、または定義できないからこそ、私たちは絵を描いたり、作曲したり、楽器を演奏したり「アートを作る」のだから。

私は前回のライナーノートにもTSエリオットによる四つの四重奏『イーストコーカー』の詩、「私の初めは私の終わりです……私の終わりは私の始まりです」を引用した。これはエンドループのアイデアを適切に要約していると思う。そしていよいよ、オリジナルのエンドループのアイデアが、やや深く入り込んできた事で、ここで私も四つの四重奏の詩にやや深く入り込もうと思う。



すべての時間が今にのみ存在するのなら
すべての時間は取り戻す事はできない

起こり得たかもしれない、は抽象であって
永遠の可能性の中にとどまる
憶測の世界の中だけでしかない

起こり得た何かと、実際に起こった何かは
ひとつの終わりへと向かう 
永遠にこの現在へと

記憶のなかで足音がこだまする
私たちが通らなかった道へ
私達が決して開かなかったドアの方へ
バラの花園の中へ

(四つの四重奏 T.S.エリオット)

 

 

—ロバート・ミリス 2019

(エンドループHenka ライナーノーツより抜粋)

This iteration of Marefumi Komura’s End Loop is just as beautiful.

End Loop should be experienced within the context of Komura’s more recent work, his works on paper, his SUBTRACT paintings, his art book works. However, the core idea—using only the last dying note of various songs and musical works to create new compositions—is unaltered.

Komura caused these sounds to happen, caused us to listen to them and think about them in a particular way, even though someone else actually made the original noises from which these pieces grow.

Komura’s Subtract paintings could be said to be about the simple idea that “less is more”. They are about simplicity. He has described his work as an “attempt to express fragility, impermanence and imperfection.” End Loop fits in neatly with these concepts.

They are very fragile sounds, they hover on one note without motivation or direction, their origins unknowable; they are dying as they are beginning, always fading, always being reborn to fade again…

Over-analysis of things is not often in the best interest of those things. We paint, we compose, we play instruments, we “make art,” usually to get at something we can not or will not define in other ways.

I quoted TS Eliot in my previous notes: “In my beginning is my end…in my end is my beginning,” from the poem “East Coker” from the Four Quartets. It felt an apt summation of the idea of End Loop. And now I will go slightly deeper into the Four Quartets, as End Loop goes slightly deeper into the original idea of End Loop:


If all time is eternally present
All time is unredeemable.

What might have been is an abstraction
Remaining a perpetual possibility
Only in a world of speculation.

 

What might have been and what has been
Point to one end, which is always present.

 

Footfalls echo in the memory
Down the passage which we did not take
Towards the door we never opened
Into the rose-garden.


(T. S. Eliot's Four Quartets)

 

 

—Robert Millis 2019

(Excerpt from liner notes of the End Loop Henka)

bottom of page